SSブログ

ゴルフクラブの選び方、練習方法、ハンディキャップとは? [ゴルフ]

ゴルフクラブの選び方、練習方法、ハンディキャップとは?

ゴルフクラブの選び方はいかがですか。自分に合ったゴルフクラブを使用していますか?ゴルフの練習方法はいかがですか?OBが一番出る確率が高いのはどんな時か?ゴルフ保険とは?ゴルフのマナーは?ハンディキャップとは?についてまとめました。

ゴルフクラブの選び方、決定版


自分に合ったゴルフクラブを、あなたは使用していますか?

「弘法筆を選ばず」を言ったことわざがあるように、ゴルフの実力さえあればどんなゴルフクラブでもベストなスコアが出せるなんて思っていたら、それは大きな間違いです。

ゴルフクラブは一見すると、どれもあまり変わらないように思われるかもしれません。

でも、実はボールが上がるようなクラブヘッドとシャフト、飛距離が出るようなクラブヘッドとシャフト等、様々な特性を持つゴルフクラブが揃っているのです。

その為、スイングは今のままでも、自分にピッタリと合ったゴルフクラブを選ぶ事によって、もしかしてかなりのスコアアップが期待出来るかもしれません。

そうは言っても、自分に合ったゴルフクラブなんてどうやって選んだらいいの?と思われるかもしれませんね。

そんな時には、まず沢山あるゴルフクラブの特徴を理解する事から始めてみましょう。

クラブの特徴が大体理解出来たら、次は自分の体型や体力、そして、スイングに合ったクラブがどれなのかを基準にして選ぶと選び易いですね。

もちろん、お店の人にスイングを測定してもらって選んで貰ったり、口コミや売れ筋のランキングを参考にしたりするのも、ひとつの手だと思います。

もし、スコアが伸びないと悩んでいるのでしたら、とりあえず今使っているゴルフクラブがあなたにピッタリと合っているのか確認してみるといいでしょう。

OBが一番出る確率が高いのはどんな時か


ゴルフをやっていらっしゃる方でしたら、OBを出したらペナルティが科せられてスコアも悪くなるので、出来れば出したくないとみなさん思っている事でしょう。

それでは、OBが一番出る確率が高いのはどんな時ですか?

やはり、ミドルホールやロングホールのティーショットをドライバーで打つ際なのではないでしょうか。

けれど、ティショットを必ずドライバーで打たなくてはいけないキマリなんて、どこにもありません。

ティーショットのOBで悩んでいる方は、ここはひとつドライバーを手放してみるのもひとつの手です。

気分を変えて、フェアウェイウッドやアイアン等で試してみると、OBを出す確率はかなり低くなります。

そうは言っても、やはりゴルフの醍醐味はドライバーで飛距離を伸ばす事だと考えている方もいらっしゃるでしょう。

そんな時には、使用しているドライバーが本当にあなたに合っているクラブなのかを、再度チェックしてみましょう。

クラブのメーカーが異なれば、フィーリングも全く異なります。

特にドライバーに関してはその要素が強いようで、いろいろな種類のドライバーで実際にボールを打ってみると、この違いが理解出来ると思います。

また、同一メーカーのドライバーであっても、打ったボールが大きく変化する場合があります。

クラブを購入する際には、広い練習場が併設されているようなショップで選ぶ事をオススメします。

ゴルフの練習方法は?


どんなスポーツでもそうでしょうが、楽しければそれでいい、とばかりは言っていられませんよね。

せっかくゴルフを始めたのですから、多少は人よりも上手になりたいと言うのが当たり前です。

それでは、どうやって練習したらいいのでしょうか。

【メルマガ読者限定】3ステップタオル素振り練習法

まず、頭でいくらゴルフクラブを振るイメージしていても、実際にスイングしてボールを打ってみないと形にはなりません。

自分に合うクラブを選んで、とにかく打ちっ放しの練習場でボールを打つ事から始めてみましょう。

その際に、プロが独立して行っているゴルフスクールや個人レッスン、スポーツクラブが併設しているようなゴルフスクールが無いか口コミ等で探してみます。

と言うのも、いくら上手い人に技術的な事を教わっても、やはりゴルフが上手になる一番の近道はプロのレッスンを受ける事だからです。

ゴルフレッスンと聞くと何か大袈裟なイメージがあるかもしれません。

でも、基本を身につけるのはとても大切な事です。いくら自己流で練習したとしても、ある程度のスコアまでいくとそこから先伸び悩んでしまうケースがとても多いのです。

最初の練習期間だけでも良いので、上達したければプロのレッスンを受ける事をオススメします。

また、ゴルフの腕に少し自信が付いてボールも真っ直ぐに飛ぶようになってきたら、実際にコースデビューしてショートコースでラウンドしてみてもいいでしょう。

初心者には良い練習になって、きっと自分の次の目標が立てやすくなると思います。

まあその意味では、今迄のレッスンすべて間違っています。非力でも65才過ぎでも、230ヤードはあなたも飛ばせる打ち方。勤め人や小柄な人はレッスンプロに習っていてはいくら金を使っても上達できない。非力でも65才過ぎでも、230ヤードの打ち方!レッスンプロに習っていては大金を使っても上達は無理なのです。

ゴルフ場でのマナー


ゴルフが昔から「紳士のスポーツ」と言われている事は、周知の事実ですね。

けれど、実際にゴルフ場でプレーしてみると、「こういった場面ではどうすればいいのか?」と判断に迷う事があるかもしれません。

ここで、ゴルフ場のプレーのマナーについて、一通りのおさらいをしておきましょう。

まず、マナー違反ランキングでも堂々の1位となっているのが、コースのメンテナンスをしない事。

これは常識だと思っている方も多いかもしれませんが、バンカーをならさない方が意外と多いようです。

次にプレーする人の為にも、必ずコースのメンテナンスは忘れないようにしましょう。

次に多いのが、スロープレイです。

これは、初心者のゴルフラウンドにありがちな事なのですが、どうしても初心者同士だとプレーが遅くなってしまい、後続の組に迷惑を掛ける事が多くなります。

出来れば、ゴルフの上級者の方をひとりでも入れておくと、プレーのマナー等を教えてくれて参考になりますよ。

他人のパッティングラインを踏んでしまう事は最大のマナー違反だと理解している方でも、カップのまわりの芝をついつい踏んでしまった経験はありませんか。

これも立派なマナー違反ですので、カップのまわりの芝は出来るだけ荒らさないように注意しましょう。

人への思いやりの気持ちさえあれば、おのずとマナー違反をする事もなくなるはずです。

「知らなかった」では済まされないマナーが多数ありますので、十分に注意して下さいね。

ゴルフ保険とは


東日本大震災の後、自分の生命保険や地震保険を見直す方が増えているようですね。

最近の保険には様々な種類の商品がありますが、その中でもゴルフをやっている方ぐらいにしか認知されていない保険がゴルフ保険でしょう。

ゴルフ保険とは、主に第三者に対する賠償補償をメインとしていますが、本人のケガや死亡事故、またクラブ等の持ち物の盗難やホールインワンと言ったケースでも補償される保険です。

例えば、ゴルフのプレーで一番怖いのが、硬いボールが他人に当たったり、スイングしたクラブが他人に命中したりして、怪我をさせてしまった場合ですね。

このようなアクシデントが発生しても対処出来るよう、プレーを行う際には必ずゴルフ保険には加入しておいた方が良いでしょう。

また、初心者の方は意外と知らないかもしれませんが、実はホールインワンやアルバトロスを達成した場合には、祝賀会や記念行事を行う事が慣例となっています。

知らないで喜んでばかりいると、後でびっくりするような出費になる可能性もあるので、そのような場合でもゴルフ保険に加入しておくと安心です。

たまにしかゴルフをやらない方は保険なんて必要ないと思われるかもしれません。でも、掛け捨ての安いゴルフ保険であれば年間の保険料が数千円で済む保険もあります。

例え、打ちっぱなしであってもボールは何処に飛ぶか判りません。

ゴルフ保険に加入しておけば、安心してプレーに集中する事が出来ますね。

ハンディキャップとは


よくゴルフの番組を観ていると、アマチュアのプレーヤーに対してハンディキャップがいくつ等と言った話をしているのを見掛けませんか?

ゴルフをよく知らない人でも、初心者ほどハンディキャップの数字が大きくて、上級者になる程小さくなっていく事は御存知かもしれませんね。

ゴルフにおける「ハンディキャップ」とは、簡単に言うとゴルフの技量を示した数字です。

この数字が小さければ小さい程、ゴルフが上手な人だと理解する事が出来るのです。

ハンディキャップがシングルと言えば、その方のハンディキャップは一桁だという事で、ゴルフの腕前がかなりのものだと言う事が判ります。

3ステップタオル素振りゴルフ上達法

ちなみに、正式なハンディキャップを取得する為には、日本ゴルフ協会に加盟しているゴルフクラブのメンバーになるか、または日本ゴルフ協会の会員になる必要があります。

それに、ハンディキャップの計算の方法も、過去のスコアカードを提出して複雑な計算方法によって算出される必要があるのです。

ただ、友達同士と言ったプライベートなゴルフ等では、正式なハンディキャップを利用しないことも多いでしょう。

その場ですぐに算出できるハンディキャップを利用する場合が多く、良く使われているものはぺリア方式と新ぺリア(ダブルペリア)方式と呼ばれているものです。

このハンディキャップがあるお陰で、初心者と上級者が一緒に楽しくゴルフのプレーをする事が出来るのです。

ほとんどのプレーヤーのハンディキャップが2桁と言われていますので、この数字がシングルになる目標を立てるといいですね。



nice!(24)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 1

yam

輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
by yam (2019-01-01 13:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。